2×4(ツーバイフォー)とはどのような工法なのか

新築の家などで「2×4(ツーイフォー)」という言葉を聞いたことがあるかもいると思います。しかし、実際にはどのような建て方なのかわからない方も多いようです。そこで、2×4(ツーバイフォー)とはどのような工法なのか、以下にご紹介します

H2 2×4(ツーイフォー)工法とは

2×4(ツーイフォー)とはどのような工法なのか、以下にご紹介します。

木造枠組工法のうちの一つ

2×4(ツーイフォー)工法は、木造枠組工法のうちの1つの方法です。木造在来工法とは異なり、枠組工法にて木造住宅を建てる工法です。

なぜ「2」と「4」の数字が出てくるのか

「2」と「4」の数字が出てきますが、この数字は使う角材のサイズをインチでの呼び方をしているからです。2インチ×4インチのものを、使っているから「2×4(ツーイフォー)」という工法として呼ばれています。

高度な技術は必要ではない工法

2インチ×4インチの材料と合板を組み合わせ、床や壁、天井、屋根を構成します。そのため、柱や梁のような細長い材料は使いません。角材と合板を組み合わせて箱の形をした空間を造っていくので、単純作業で家を造ることができます。そのため、特別高度な技術は不要です。

2×4(ツーイフォー)工法のメリット

2×4(ツーイフォー)工法という文字をよく見かけるようなったことには、理由があります。それは、惹かれるようなメリットがあることが理由です。どのようなメリットがあるのか、以下にご紹介します。

耐震性と耐風性が高い

角材と合板を使った面にて構成されているので、その面が筋違い効果を発揮することにより耐震性が高くなります。耐風性もあるので、台風の際も安心です。

工期が短い

2×4(ツーイフォー)工法はシステム化が進んでおり、分業により短い工程で完成させることができます。工期が短いことにより、現場にかかる業者の経費も少なく済みます。

耐火性が高い

2×4(ツーイフォー)工法は木造ではありますが、耐火性に富んでいます。2×4(ツーイフォー)の木材は大きな断面なので、火災が発生した場合であっても表面のみしか燃えず内部に火が届きにくいメリットがあります。また、火災の際に火の通り道となってしまう床や壁にて枠組み材が火の広がりを止める役割を発揮します。

省エネルギー性が高い

気密性と遮熱性を持っているので、省エネ効果が高い工法です。そのため、夏涼しく冬暖かい建物としてくれます。冷暖房効率が高くなるので、光熱費削減へと導きます。