インテリアはキッチンで決まる!キッチンの種類と選び方

みなさんは、キッチンと聞くとどんなものを思い浮かべるでしょうか?
一昔前までの調理場は、1つの独立した部屋になっていて、台所や御勝手と呼ばれていました。

ところが、徐々に調理場と食卓、そしてリビングの境目が曖昧になり、近年ではリビングダイニングと一続きになった空間にキッチンが設置されることが主流となりました。
そのため、キッチンはLDKのインテリアを構成する中心的な存在となり、キッチンの選び方1つでその部屋の雰囲気が大きく変わるといえます。
今日は、そんなインテリアの重要要素ともいえるキッチンについてお話します。

キッチンの形はどんなものがあるの?

I型キッチン

コンロ、作業スペース、シンクが横一直線に並んだもので、壁に向かって設置されます。
お部屋の中に占めるキッチンのスペースが最小限に抑えられるのが特徴です。
ただし、キッチンがダイニングやリビング側から丸見えになるため、来客の際に気を遣う可能性があります。

Ⅱ型キッチン

キッチンが2列に並んでいるもので、1列は壁面に設置し、もう片方はダイニングに向かって設置されます。
対面式キッチンとも呼ばれ、今はこの形が1番人気です。
その中でも、ペニンシュラ型とアイランド型という2種類に分類されます。

・ペニンシュラ型(半島型)
ペニンシュラは半島という意味で、キッチンの片側が壁についているものです。
壁面の列に食器棚やカウンターを設置し、ダイニング側の列にコンロ、作業スペース、シンクを設置します。
ダイニング側から手元が見えないように少し壁を立ち上げる方法と、フルフラットと言って、ダイニング側からも手元が見えるものがあります。

・アイランド型
ペニンシュラと違い、ダイニング側のキッチンが壁に接していない設置方法です。
キッチンの左右どちらも通り抜けできるので、使い勝手は良いのですが、その分広い面積が必要となります。

L型キッチン

キッチンがL字型になっているものです。
シンクとコンロが直角になっているので、作業導線がとても良いのですが、コーナー部がデッドスペースになりやすいという面もあります。

コの字型キッチン

コの字型になっているキッチンです。
作業スペースや収納がとても広くとれます。
その分、お部屋の中の面積を多く使うことと、コストが高くなる傾向にあります。

オーダーかセミオーダーか
キッチンはオーダーメイドで作る方法と、ある程度規格化されたパーツを組み合わせて作るセミオーダーがあります。
キッチンメーカーが主力としているシステムキッチンはセミオーダーにあたり、コストも抑えられることから現在の一般家庭では主流となっています。
キッチンに使われる素材も、メーカーによってステンレス、ホーローそしてセラミックなど様々なものがあります。
オーダーメイドのキッチンは、お施主様の希望のサイズや素材を使って自由に設計できることが魅力です。
コストはかかりますが、システムキッチンでは取り扱いのない無垢材やタイル、アイアン、コンクリートなどを使用してデザイン性の高いキッチンを作ることが可能です。
先述のとおり、インテリア要素が高く、来客差の際には必ず目に留まるものですから、お部屋の雰囲気を損なわないためにも、キッチンの素材選びはかなり重要ともいえます。

まとめ

一口にキッチンと言っても様々な形や素材があります。
キッチンは、お施主様が毎日使う場所であり、お部屋の中の大きな面積を占めるインテリアの構成要素でもあります。

また、LDKは人がメインで過ごす場所でもあり、来客の際に使用する空間でもあります。
インテリアの方向性と合わせたキッチン選びが、満足度の高いおうちづくりに繋がるのではないでしょうか。