インテリアを格上げする照明計画

私たちの生活に欠かせない照明は、インテリア計画においても重要なアイテムです。

照明の明るさやデザイン、取り付ける場所によって様々な種類の中からベストなものを選び出します。各部屋の明るさを一つの照明に頼らず、いくつかの種類を組み合わせて使うことで立体的で印象的な空間にすることができます。照明の種類を把握し、特徴を生かすことで快適な空間を実現できるでしょう。

天井に取り付けるタイプのシーリングライトは、高い位置から広い範囲を照らす事ができ、一般的に部屋のメインとなる照明です。部屋を均一に照らせますが、立体感のない印象になりやすいので、他の照明と合わせて使うと良いでしょう。

天井からチェーンやコードを使って吊り下げるタイプのペンダントライトは、大型の物なら全体照明としても使えますが、小型の物は部分照明として補助的に使います。ダイニングテーブルやカウンターを照らす照明として使うことができ、インテリアのアクセントにもなります。

天井に埋め込む形で設置するダウンライトは工事が必要になるため、新築時やリフォーム時に計画的に取り付ける必要があります。天井からライトが飛び出す事なくスッキリと仕上げられるので、近年の住宅に普及している照明の一つです。一灯では心許ない場合でも、灯数と配置を考慮することで希望する明るさを確保することができます。

天井に取り付ける照明用の補助器具であるダクトレールを設置しておけば、レール上なら好きな個所に照明を取り付けられ、後から場所を変えることもできます。スポットライトやペンダントライトを取り付けて使うことができるので、全体照明にも部分照明にも使えます。

他にも床に置くタイプのフロアライトや、デスクやテーブルの上に置くスタンドライトで手元を照らしたり、壁面に取り付けるタイプのブラケットライトを玄関や階段の照明に使う事ができます。

住まいの中でも部屋によって照明の選び方が変わってきます。家族が長い時間を過ごし多目的に使用するLDKでは、複数の照明を使い、時間帯やエリアによって光の色や明るさを調節できるようにしておきましょう。シーリングライトで全体を照らし、ペンダントライトで食卓を照らすなど、必要な個所に補助的な照明を組み合わせるようにして部屋全体を立体的に演出すると良いでしょう。

就寝前のリラックスタイムを過ごす寝室では、明るさを抑えて安らげるような照明計画を立てましょう。フラットに明るくする必要はないので、メインにダウンライトを使い、読書用にフロアライト、足元にフットライトを設置するなど部分的な照明計画でも良いでしょう。ベッドに横になった時、直接光源が目に入らないように配慮しておく事も快適に過ごす為に必要です。リモコン付きの照明にすれば、ベッドに入ってからも立ち上がって照明を消す必要がなくて便利です。

照明は明るさやデザインによってたくさんの種類があり、取り付け場所や必要な明るさによって使い分けたり、いくつかの照明を組み合わせたりしてインテリアに取り入れます。リビングやダイニング、寝室など各部屋での過ごし方によって照明計画を立て、快適に過ごせる空間を作りましょう。照明器具の明るさやデザイン以外にも、ランプの色味や陰影の具合で同じインテリアでも雰囲気が違ってきます。照明器具を上手に使いこなしてインテリアの魅力を引き出しましょう。